らくたま32号(越中島プロジェクト)

所在地
東京都江東区古石場

◆ ✨知ってましたか?✨

実は…!『らくたま』の直近1年間の運用実績は、なんと4本に3本(77%)のファンドが早期償還となっています🎉💨

さらに、実績利回りは、想定利回り 6% に対して、驚きの 136.5% を記録📈✨

投資家の皆さまに“より早く”“より高い満足度”をお届けできるよう、今後も安定した運用と着実な成果を追求してまいります。



🎁え⁉️まだ、フォローしてないの?

『らくたま』が100倍楽しくなる最新情報をお届け📲💫

✅ 最新ファンドの公開予定&先行情報💡
✅ 早期償還・アップサイド配当の速報📊
✅ 「ベネステ」「ベネポ」お得活用術🎁
✅ 会員ランク別・運用金額の最新水準💎
✅ 同じらくたま会員のコメントをご紹介✨
✅ 公式X限定の“ここだけ話”も…👀✨

👉 ぜひ、今すぐフォローしてください🌟
🔗 https://x.com/rakutama_fund

 

🎦「投資家プロテクトルール」誕生の舞台裏と今後


📝らくたま公式資料

🛡️ 投資家プロテクトルール(投資家を守る新ルール)
  https://qr.paps.jp/rpw0a
🔰 らくたまWORLDマニュアル(らくたま会員の必読書)
  https://qr.paps.jp/Q7YeG 
🎥 YouTube解説動画(会員ランク制度)
  https://x.gd/f2vLj
📚 デジタルカタログ(ベネフィット・ステーション紹介)
  https://ebook.wisebook4.jp/html/Benefit1/56464/#1
 🍰ベネステ優待活用術【実例付き・7月版】
     https://rakutama.jp/news/1652

 

◆ 高機能ファンド(7つの魅力)

① 全期間配当保証(早期償還時にアップサイド配当)

② 劣後出資割合30%

③ 償還用リザーブ資金制度導入

④ 自社買戻し宣言×ファンド延長ゼロ宣言

⑤ 5日ルール+翌日償還

⑥ キャピタル型・期12ヶ月

⑦ 50万円以上投資でベネステ+ベネポ

 

◆ プロジェクト概要

対象不動産は、東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町」駅より徒歩7分、JR京葉線「越中島」駅より徒歩4分の好立地に位置する、建物付き土地です。東京湾岸にもほど近く、都心への優れたアクセス性と落ち着いた住環境を兼ね備えた住宅エリアとして、近年注目を集めています。
本ファンドでは、対象地に存する建物について、リニューアル後の売却または解体・更地化後の売却を想定しています。さらに、隣接地の追加取得も視野に入れており、今後、隣地所有者との協議を予定しています。隣地を含めた一体的な土地活用が実現した場合、敷地形状の最適化や開発自由度の向上が見込まれ、土地の有効活用性および資産価値の一層の向上が期待されます。その結果、売却時には資産価値の上昇を通じた安定的なキャピタルゲインの確保が見込まれます。
さらに、第三者への売却を選択しない場合でも、当社による買戻しや再組成によって償還を実現できる仕組みを整備しています。これまでの運用実績と同様に、都心の安定資産としての強みを生かし、確かな運用成果と安心の償還を目指してまいります。詳細はスライド「らくたまEXITプラン(3段階の出口設計)」をご参照ください。
 

◆   本ファンドの魅力・投資判断のポイント

① 門前仲町×越中島の好立地——都心アクセスと静穏な住環境が共存する湾岸近接エリア
② 当社が多数の仕入・売買実績を重ねてきた“得意エリア” —— 古石場1丁目だけで7件の取引実績を有する
③ 劣後出資30%×投資家プロテクトルールにより、投資家の安全性を重視した設計
 

◆ 投資戦略とリスク対策

■ 投資戦略
本ファンドは、対象不動産の最適な活用策を検討し、周辺との一体的な開発や追加取得または不動産価値向上を目的としたバリューアップ施策などを通じて、投資収益の最大化を目指します。

■ らくたまEXITプラン(償還を実現する3段階の出口設計)
本ファンドでは、安定した償還を確実に実現するため、あらかじめ「3段階」で構成された出口戦略(EXITプラン)を明確に策定しています。ファンド組成の段階から出口方針を具体化することで、運用終了時に生じ得る不確実性を大幅に抑制し、予期せぬファンド延長や償還遅延といったリスクを事前に回避できる体制を整えております。
この3段階EXITプランは、運用の安定性を高め、投資家の皆さまに安心してご参加いただくための重要な仕組みとなっています。より詳しい内容につきましては、スライド資料「らくたまEXITプラン(償還を実現する3段階の出口設計)」をご覧ください。

■ リスク対策(損失発生時)
本ファンドでは、劣後出資比率を高水準の30%に設定しています。
仮に不動産価格の下落や予期せぬ費用発生などにより損失が生じた場合でも、まず当社がこの劣後出資分(30%)を先行して負担するため、損失が30%を超えない限り、お客様の投資元本には影響が及びません。

この水準は、バブル崩壊以降で最大の下落幅とされるリーマンショック期の不動産価格下落率(約20%/国交省三菱UFJ不動産販売データ)を大きく上回るものであり、厳しい相場変動にも耐えうる堅実なリスク設計となっています。これにより、想定外の市況変動時においても、お客様の元本リスクを最小限に抑える設計としています。

さらに、万が一、物件の売却が困難な状況となった場合でも、当社独自の「投資家プロテクトルール」に基づき、「償還用リザーブ資金制度」と「自社買戻し宣言」が連動して発動。当社が自ら買い戻すスキームを整備しており、償還遅延を防ぐセーフティネットを構築しています。なお、当社は常に適正価格での取引を厳守しており、損失補填等は一切行いません。これらの仕組みにより、安定運用と投資家保護の両立を実現する、信頼性の高いファンド運営を行っています。

 

◆「らくたま ハッピーパスポート」対象ファンド

本ファンドへのご出資額は、「らくたま ハッピーパスポート」の参加基準となる運用金額に合算されます。現在の運用金額がゼロの方でも、本ファンドに50万円以上ご出資いただくことで、翌月(または翌々月)よりベネフィット・ステーション優待の使い放題特典がご利用いただけます。
詳しくは、下記のPDF資料「らくたまWORLDトリセツ」をご覧ください。
 

 

◆ 「投資家プロテクトルール」による投資家保護

『らくたま』では、投資家資産の保全を最優先課題とし、当社の堅固な財務基盤と独自のファンド設計を融合させた新方針「投資家プロテクトルール」を発表いたしました。本ルールは5つの柱で構成され、どのような市場環境においても投資家資産を守り抜く堅牢な防御壁として機能する仕組みとなっています。
「ファンド延長ゼロ」「償還遅延ゼロ」を実現するために、今回の新ルールを導入し、投資家資産をより一層確実に保全する体制を確立しております。
詳細はPR TIMESリリースをご覧ください。

PR TIMES https://qr.paps.jp/rpw0a
 

運用スケジュール

  • 募集開始日時
    2025年11月17日 12:00
  • 募集終了日時
    2025年11月20日 23:59
  • 運用開始
    予定日
    2025年12月1日
  • 運用終了
    予定日
    2026年11月30日

※入金期日は11月25日22時を予定しております。

プロジェクト詳細

募集方式
抽選式
募集金額
¥161,000,000
一口出資金額
¥10,000
最低出資金額(1口)
¥10,000
出資口数上限
16100口
想定利回り(年利)
5.3%
運用期間
365日
優先劣後比率
70 : 30

江東区古石場一丁目

所在地 東京都江東区古石場一丁目13番8
交通アクセス① JR京葉線「越中島駅」 徒歩4分
交通アクセス① 東京メトロ東西線「門前仲町駅」 徒歩7分
物件種別 土地
土地面積 124.78㎡
土地権利形態 所有権
建物面積 205.58㎡
構造 鉄骨造陸屋根亜鉛メッキ銅板葺4階建
建築時期 1988年6月
建物権利形態 所有権

運用状況

運用開始予定日
2025年12月1日
運用終了予定日
2026年11月30日

運用結果

募集開始前
  • 想定利回り
    (年利)
    5.3%
  • 運用期間
    365
  • 最低出資
    金額 (1口)
    ¥10,000
応募金額/
募集金額
¥0/¥161,000,000
0%
募集開始日時
2025年11月17日 12:00
募集方式
抽選式
組合型
匿名組合
配当の形式
キャピタル型